top of page
検索


ホーチミンメトロ開通!乗車体験レポート
ベトナム ホーチミン市初の都市鉄道「ホーチミンメトロ」が12月末についに開通しました!待ちに待った鉄道インフラの発展ですが、実際に乗ってみるとさまざまな課題も見えてきました。今回は、ホーチミンメトロのリアルな乗車体験をお届けします。
Iwao Naoki 岩尾 直樹
2月4日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


オフショア開発に新たな選択肢を提供【GAMBARU】
GAMBARU(ガンバル)とは、弊社が運用する全く新しいオフショア人材マッチングプラットフォームで、オフショアに新たな選択肢を創出するサービスです。 GAMBARUの詳細はこちら これまでのオフショアサービスでは、企業が雇用または契約している社員を使った請負型・準委任型の開...
saikatuakira
2022年2月8日読了時間: 4分
閲覧数:204回
0件のコメント

失敗しないオフショア開発会社の選び方②。エンジニアのコミュニケーション力・開発体制
オフショア開発を成功させるには、信頼できるオフショア開発会社を選ぶことが重要です。企業によって得意な分野・特徴は異なりますが、会社選びの際に必ず押さえておきたいポイントがあります。 そこで今回は、オフショア開発会社選びの判断基準となる「エンジニアのコミュニケーション力」「開...
saikatuakira
2021年8月13日読了時間: 4分
閲覧数:134回
0件のコメント

失敗しないオフショア開発会社の選び方①。おすすめの運営会社、オフショア先の国や価格は?
オフショア開発会社に依頼する場合、「会社選びを失敗すること」は避けたいですよね。 近年、オフショア開発ニーズの高まりから、オフショアサービスを提供する会社が右肩上がりに増えています。 時代の変化と共にオフショア開発のトレンドも変化し、...
saikatuakira
2021年7月21日読了時間: 5分
閲覧数:181回
0件のコメント

DXとは?オフショア開発におけるDXトレンド
近年、新型コロナウイルスの影響で急速に普及するリモートワーク。世の中のデジタル化が進み「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という言葉を耳にする機会も増えているのではないでしょうか? オフショア開発とDXの親和性は高く、お客様から「DXを支援して欲しい」と相談頂くケー...
saikatuakira
2021年6月3日読了時間: 4分
閲覧数:339回
0件のコメント

なぜオフショア開発は失敗する?その理由と成功のためのポイント
近年、注目を集めているベトナムオフショア開発。ベトナム人材のスキル向上や「オフショア開発企業」が数多く立ち上がっていることで、活用する企業様が増えています。 一方で、ベトナムオフショア開発には課題も多く存在します。日本人とは異なる文化や思考を持つ外国人を活用していくため、オ...
saikatuakira
2021年5月21日読了時間: 6分
閲覧数:366回
0件のコメント

受託型開発とラボ型開発の違いと選び方を紹介!オフショア開発体制について
オフショア開発を検討する際に、「受託型開発」や「ラボ型開発」という言葉を耳にされると思います。 当社にお問い合わせ頂くお客様の中でも、 「受託型開発とラボ型開発はどういう違いがある?」 「それぞれの特徴や選び方は?」といったご質問を多数頂戴しております。...
saikatuakira
2021年5月14日読了時間: 4分
閲覧数:1,267回
0件のコメント


ラボ型開発とは?ラボ型開発のメリットを紹介
近年、インターネット環境の発達や、グローバル化をサポートする企業の登場で、大企業だけでなく中小企業も積極的に海外進出を進めています。 グローバル化が進んだ現在では、開発のサイクルが加速し「高性能のソフトウェアをいち早く、安く」開発することが求められています。...
saikatuakira
2021年5月7日読了時間: 5分
閲覧数:149回
0件のコメント


愛され続け、今年9周年!2D美麗カードゲーム【あやかし百鬼夜行 魂】
2012年から運営が開始された美麗カードゲーム【あやかし百鬼夜行 魂】ですが、昨年8周年を迎えることができ、今年9周年、来年は10周年となるところまで続いてきました。 これだけ長い運営ができたのも、運営スタッフの愛情とユーザーとの交流が深いからこそ実現できたものだと思います...
saikatuakira
2021年2月19日読了時間: 2分
閲覧数:1,309回
0件のコメント


世界に誇るベトナムのコロナ対策
世界中で新型コロナウィルスの感染者がまだまだ増えていますが、弊社オフショア拠点としているベトナムのコロナ対策状況をご紹介したいと思います。 ベトナム保健省の発表(2021年1月27日時点)によると、ベトナム国内の新型コロナウイルス感染者数:1551人(内1430人が回復済み...
saikatuakira
2021年1月28日読了時間: 2分
閲覧数:528回
0件のコメント


新型コロナウィルスから考えるオフショアというリスクヘッジ
現在、世界中で新型コロナウィルスの感染者が増えています。 日本も例外ではなく、感染者は増えており、様々な企業が苦しい中で対策や営業努力を続けている状態かと思います。 大手の企業でも店舗の縮小や売り場の縮小、時短営業などが進み人事労務への問題も拡大してきました。...
saikatuakira
2021年1月25日読了時間: 3分
閲覧数:108回
0件のコメント


「鬼滅の刃」公開!in ベトナム
12月11日、ベトナムで劇場版「鬼滅の刃」(Thanh Gươm Diệt Quỷ: Chuyến Tàu Vô Tận)が公開されました。 弊社情報通コミュニケーターが「鬼滅、11日に公開ですよー」と知らせてくれました。...
Yana315
2020年12月14日読了時間: 3分
閲覧数:1,515回
0件のコメント


日本とちょっと違う?ベトナムの文化
弊社ベトナムオフィスでは、毎月その月が誕生日の従業員たちをお祝いするイベントがあります。 会社が用意したプレゼントをくじ引きでもらえます。 小学校の時のお誕生日会を彷彿とさせますね。 今回は、私がベトナムに来てから「日本とちょっと違う!」と感じたベトナムの文化についてお届け...
Yana315
2020年12月10日読了時間: 2分
閲覧数:3,057回
0件のコメント


ベトナムの結婚式 Chuc mung hanh phuc!
先日、ベトナムの知人の結婚式(披露宴)に行ってきました! ベトナムに滞在していると、仲良くなった部下や同僚から結婚式に招待されることがあります。ベトナムの平均年齢は30歳ほどなのでお年頃の若者が多く、日本にいる時より参加する機会が多くなると思います。...
Yana315
2020年11月23日読了時間: 3分
閲覧数:564回
0件のコメント


社名の由来
弊社は、2017年2月に社名をGIANTYに変更をいたしました。 GIANTYという言葉は、英語の巨人を意味するGIANT(ジャイアント)と、名詞を形容化する接尾辞のYを組み合わせて「巨人のような」という造語で、グローバルに存在感を示す巨人でありたいという弊社の思いが込めら...
Yana315
2020年11月11日読了時間: 3分
閲覧数:133回
0件のコメント


welcome to ベトナム 菅首相!
10月19日、菅首相はベトナム・ハノイでグエン・スアン・フック首相と会談しました。 就任後初めての外遊先がここベトナムです! これはベトナムのニュースでも大きく取り上げられています。 南シナ海などで進出を強める中国をけん制するため、「自由で開かれたインド太平洋」構想の実現に...
Yana315
2020年10月20日読了時間: 2分
閲覧数:78回
0件のコメント


タピオカティーはもう古い!~ベトナムの新デザート
日本よりも早くタピオカミルクティーが流行し、最近すっかり見なくなったと思ったら新たなブームが・・・ その名も「Sữa Chua Trân Châu」(スア チュア チャン チャウ) 直訳すると「パールヨーグルト」です! 丸いフローズンヨーグルトにフルーツソースやゼリーをトッ...
Yana315
2020年10月19日読了時間: 2分
閲覧数:357回
0件のコメント


マツキヨ ベトナム上陸!
10月18日にホーチミン1区ビンコムセンターにマツモトキヨシ1号店がグランドオープンしました! 昨年末のユニクロ、今年8月の無印良品に続き、日系企業のベトナム進出の勢いは衰えしらずですね。 今後3〜5年以内に10〜15店舗、長期的には数百店舗出店を目指しているとのことです。...
Yana315
2020年10月19日読了時間: 2分
閲覧数:144回
0件のコメント
bottom of page